2007年06月18日
欧州の名車など66台展示
四国自動車博物館
“名車”の文化的価値をたたえようと、自動車販売会社会長の横田英毅館長が収集するなどしてきた欧州のレーシングカーやラリーカーなど自動車34台、オートバイ32台を展示。「ポルシェ550スパイダー」などのほか、日本が生んだ幻の名車「トヨタ2000GT」もある。車体は丁寧に手が入り、すぐ始動できる状態で、実際に走らせるオープンミュージアムも。2001年、高知県大豊町から移転して再オープン。香南市野市町大谷896。(電)0887・56・5557。
読売新聞
ゼファー1100
“名車”の文化的価値をたたえようと、自動車販売会社会長の横田英毅館長が収集するなどしてきた欧州のレーシングカーやラリーカーなど自動車34台、オートバイ32台を展示。「ポルシェ550スパイダー」などのほか、日本が生んだ幻の名車「トヨタ2000GT」もある。車体は丁寧に手が入り、すぐ始動できる状態で、実際に走らせるオープンミュージアムも。2001年、高知県大豊町から移転して再オープン。香南市野市町大谷896。(電)0887・56・5557。
読売新聞
ゼファー1100