スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月27日

上野樹里「結婚は生きている間に1回は…」

上野樹里と木村佳乃らが、東京都内で開かれた映画「キラー・ヴァージンロード」(9月12日全国公開)の完成披露会見に出席。上野は映画の役柄に合わせてウエディングドレス姿を披露した。

 俳優の岸谷五朗が映画初監督を務め、「結婚したい女」(上野)と「死にたい女」(木村)が繰り広げるおかしな逃亡劇と友情を描いた本作。

 岸谷は監督デビューについて「宝の箱をもらったみたいでこんなに幸せなことはない」と語り、上野と木村については「カメラのこっち側にいてあらためて役者の力のすごさを感じた」と絶賛。

 会見に先立ち、花嫁衣装の女性たちにブーケを投げる場面もあった上野と木村。結婚願望を聞かれると「人並みに」とほほ笑む木村に対し、上野はそれほど強い結婚願望はないようで「生きている間に1回はしたいと思うけど、それが80歳でもすてき」と天真らんまんに答えていた。


<サンスポニュースより>

上野樹里さんキレイですね。
全然うわさ話とかないですけど、本当に着れる日が
来るといいですね。


  


Posted by merry at 23:28最新ニュース

2009年07月17日

理子、石田純一のために予選突破誓う

東尾理子(33=リコー)がラブパワーで今季6試合ぶり、2度目の予選通過を目指す。女子ゴルフのスタンレーレディスは17日、静岡・東名CCで開幕。俳優石田純一(55)と結婚を前提にした真剣交際が明らかになった東尾はプロアマ戦が行われた16日「今の目標は最終日までプレーすること」と誓った。決勝ラウンド進出か否かが決まる18日は現在、仕事で海外滞在中の石田が帰国し、熱愛会見する。本業で「吉報」を届けることができるか。

 石田との真剣交際を告白した翌日のプロアマ戦で、東尾の組はブービーの37位に終わった。「こういうことがあったから頑張りたい。その気持ちは強いですけど、ゴルフはボロボロ…」と苦笑いした。しかし、嘆いてばかりはいられない。「今日のゴルフだと80いきそうだけど、なんとかスコアをまとめたい。とりあえず最終日までプレーしたい」と言った。

 今季はシード権を持たず、ツアー最終予選会も67位に終わり、これまで出場した6試合はすべて主催者推薦。開幕戦のダイキンオーキッドレディス56位以外はすべて予選落ちした。獲得賞金はわずか28万8000円。しかし、今や注目度は賞金レースのトップを走る横峯を抜いてNO・1。多くのギャラリーが付くことが予想される。これを味方につける。「たくさんのギャラリーがいる方がプロでやっているという生きがいを感じます。力を発揮しようじゃないですか! という意気込みでいきますよ」と自分を奮い立たせた。

 6試合ぶりの予選通過か、6試合連続の予選落ちか。今大会はこれまで以上に大きな意味を持つ。それが決まる大会2日目の18日に石田が帰国し、夜に会見が予定されている。予選通過すれば帰国する石田に、久しぶりに吉報を届けることができる。

 プロアマ戦後の取材は石田との仲についてはタブーの約束だったが、つい話はそちらの方に向かう。昨日のことで気持ち的にすっきりしたのでは、の質問に「特に隠すつもりはなかったですし、悪いことをしたわけではない。動揺もありません。ただ周りからは『ニヤッ』として見られますけど」と笑った。


<日刊スポーツニュースより>

なんかラブラブですよね。
恋愛に年齢なんて関係ないってこのお2人を
見てると思います。
ゴールインしてほしいですね。



  


Posted by merry at 17:36最新ニュース

2009年07月08日

マイケル・ジャクソン、スティーヴィー熱唱、娘は号泣…

7月7日(火)、LAにて“キング・オブ・ポップ”ことマイケル・ジャクソンの葬儀および公開追悼式が行なわれ、遺族のほか多くの友人やファンが悲しみに暮れた。

現地時間の8:30より、ハリウッド・ヒルズにあるフォレスト・ローン墓地にて非公開の葬儀が行なわれた後、ステープルズ・センターに場所を移して10:15より公開追悼式がスタート。

ジャクソン家の人々や、故人と親交の深かった著名人たち、抽選によって選ばれた一般参列者が出席する中、マイケルの“親友”で仕事仲間でもあったスティーヴィー・ワンダーは、この日のために特別に作ったという鎮魂歌「Never Dreamed You’d Leave In Summer」を熱唱。

「こんな瞬間(マイケルの葬儀)を目の当たりにするほど長生きしたくはなかった。我々はマイケルにここにいてもらう必要がある。ただ神のほうがもっと彼を必要としていたのだろう」と述べ、曲については「まさか私が曲を書いて(プロデューサーの)クインシー・ジョーンズに送る日が来るとは思わなかった。君(マイケル)のおかげで驚くほど素晴らしい曲になったよ」と語りかけた。

続いて、会場にいた全員で「We Are The World」を合唱し、式の最後には、マイケルの11歳の娘、パリスが「私が生まれたときから、パパはずっと最高のお父さんだった。愛してる」と父への送る言葉を述べると、会場の悲しみは最高潮に。

パリスは号泣しながら、叔母のジャネットらと共にステージを後にし、深い悲しみの中、追悼式の幕は閉じられた。


<Yahooニュースより>

マイケル・ジャクソンの追悼式の様子をテレビで見ました。
すごく感動的で泣きそうになってしまいました。
小さい時からのマイケルの活躍がスクリーンに映し出されたのを
見た時、すごい人だったんだぁと思いました。


  


Posted by merry at 17:31最新ニュース